お客様の声– category –
-
BASIC COURSE 受講感想・・・やる気が維持できるGoogle Spreadsheetでのレッスン管理方法 (受講日2022年8月4日)
【復習がしやすいGoogle Spreadsheetを使用するので記憶が定着】 Elena先生の発音レッスンで素晴らしい点の一つは、Google Spreadsheetを用いて授業を進めていらっしゃ... -
BASIC COURSE 受講感想・・・レッスン前に聴こえなかった音がレッスン後に聴こえるようになりました (受講日2022年7月31日)
【カタカナフィルターが外れて今まで聴こえなかった音が聴こえるようになりました】 レッスンを受ける前と後で発音以外に明らかに変わったことがあります。それは、リス... -
BASIC COURSE 受講感想・・・レッスン受講後はいつも発音が改善されています (受講日2022年7月30日)
【苦戦した発音も先生の的確なアドバイスで無事改善できました!】 自分でも驚いているのですが、Elena先生のレッスンを受けた後はいつも発音が改善されています! です... -
【2020年7月30日受講感想 実践上級】 教材「CNNが振り返るジョブズの功績」で発音矯正 P8 文中で安定的に発音できない単語の改善に集中
【文中に入るとNGになる原因は前後の単語との繋ぎができていないことが原因】 「CNNが振り返るジョブズの功績」引き続きP8の後半パラグラフの音声認識全文クリアを目指... -
BASIC COURSE 受講感想・・・内向きの音と外向きの音の使い分けでネイティブ発音を手に入れる (受講日2022年7月24日)
【発音が速習できるElena先生のレッスンで、着実に正しい発音を習得しています】 いつもElena先生のレッスンを終えて思うのが、「改善の実感が速い」ことです。これも、... -
BASIC COURSE 受講感想・・・glossaryとgroceryの違いを知り、正しく発音できるようになりました (受講日2022年7月23日)
【音素・音節・強勢を学び、実践すると発音ができるようになり楽しいです!】 基本的にレッスンスケジュールに沿った音素を教えていただけるのですが、時々自分が英会話... -
【2020年7月22日受講感想 実践上級】 教材「CNNが振り返るジョブズの功績」で発音矯正 効果絶大な音声と意味が結び付いたリスニング
【英語で会話が続けられると楽しい・・・この楽しさを実現するために発音練習!】 今回もレッスン初めのスモールトークから最近の近況をどう伝えるか頭をフル回転させま... -
BASIC COURSE 受講感想・・・fillとfeelの違いを知り、正しく発音できるようになりました (受講日2022年7月18日)
【発音改善に効果的なミニマルペア (Minimal Pair) の単語で発音練習】 今日は一音素違いの単語同士でできちんと発音の使い分けができているかを確認しました。(こうい... -
【2020年7月18日受講感想 実践上級】 教材「CNNが振り返るジョブズの功績」で発音矯正 緻密にネイティブ音声を大量に聴き「できるまで」発音をする効果を実感
【音読の宿題 RepeatingとOverlappingに取り組む】 前回Elena先生がYouTubeに変換してくださった音声を元に以下の宿題に取り組みました。 【Repeating】 ネイティブ音... -
【2020年7月15日受講感想 実践上級】 教材「CNNが振り返るジョブズの功績」で発音矯正 原音でネイティブ音声の速さを実感
【CDの原音はYutube形式に変換すると速度調節が可能となります】 まず自宅学習にて「CNNが振り返るジョブズの功績」1ページ目上段をCDにて原音確認しましたが、あまりに... -
【2020年7月11日受講感想 実践上級】 教材「CNNが振り返るジョブズの功績」で発音矯正 初回の音読は文字を目で追うので精一杯でした
【初見で読めない単語は全て発音記号を書き出し正しく音読ができるようにします】 今日から「CNNが振り返るジョブズの功績」の記事に取り組み始めました。前回の最後に... -
【2020年7月8日受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 20分の全文音読で爽快な達成感を得ました
【音声も動作もJobsさん完コピで「スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ」を全文音読】 今日は「スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチを最初から最後まで通して読む!」こ... -
【2020年7月4日受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 P88の音声認識が合格しました!
【連続する弱形でつまづいてしまうが練習を重ねて改善!】 スティーブジョブズ伝説のスピーチ最後のページの音声認識クリアに向けて、この数日間も自分でNGになった箇所... -
【受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 (2020年7月1日受講分)
【「スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ」最後のページ 合格まであと一歩!】 教材最後のページの音声認識は4回トライするも、どこかしらNGになり、今回合格に至りま... -
【受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 (2020年1月27日受講分)
【弱形forは「ふぉー」ではない!】 まず前回の宿題センテンスI dropped out of Reed college after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for ano... -
【受講感想 実践上級】CNNが振り返るジョブズの功績を教材に発音改善 (2022年7月25日受講分)
【発音改善アドバイスを都度貰えるのが個人レッスンの醍醐味】 「CNNが振り返るジョブズの功績」最初のベージ下段パラグラフも前回意味や発音記号を確認出来たので、今... -
【受講感想 BASIC COURSE】 ・・・英語の/si/は日本語の「シ」ではない! (受講日2022年6月26日)
今日は/s/の音素を下記の単語で練習しました。seen/siːn/ (同音異義語:scene)今まで普通に「シーン」と言っていましたが、seen/siːn/ はカタカナ読みではなく、/s/の息... -
【受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 (2022年6月24日受講分)
【Steve Jobs教材 P.86の音声認識が一発合格しました!】 今取り組んでいるスティーブジョブズさんのスピーチP86は一発合格!全文正しく認識され、先生も一緒に喜んで下... -
BASIC COURSE 受講感想・・・子音クラスタ/br/の発音方法が分かった (受講日2022年6月20日)
【語末の有声子音を「ちゃんと発音しなきゃ」の思い込みから脱却】 これまでも and や but の語末に母音を付けないように、と指摘されていましたが、今日も英語でのスモ... -
BASIC COURSE 受講感想・・・語末の子音は伸ばさない (受講日2022年6月19日)
【なぜ語末の有声子音を伸ばしてしまうのか】 今日は私の英語の話し方の癖を深堀し、なぜそうなってしまうのか理解しました。私は find や should の語末の/d/に母... -
BASIC COURSE 受講感想・・・摩擦音/θ/ を学ぶ (受講日2022年6月18日)
【摩擦音 th/θ/ を学ぶ】 今日は摩擦音/θ/を習いました。この音は基本「舌を上と下の歯に軽く挟む」と多くの人が認識していると思います。今回新たに知ったポイントは... -
【受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 (2022年6月17日受講分)
【/の息の音を続けることを再確認】 スティーブジョブズ「伝説のスピーチ&プレゼン」のP.84を教材で発音矯正のレッスンを受けました。 NG1 death /dɛθ/ が二箇所 that... -
BASIC COURSE 受講感想・・・摩擦音/v/ を学ぶ (受講日2022年6月12日)
【摩擦音/v/は続けられる音】 今日は摩擦音/v/を学びました。この音は/f/と調音点が同じで上の歯先を下唇の少し内側(粘膜のところ)に軽く接触させて、声と息を押し出... -
BASIC COURSE 受講感想・・・摩擦音/f/ を学ぶ (受講日2022年6月11日)
【/f/は継続する音】 今日は摩擦音/f/を学びました。 この音は息だけの音(無声音)です。上の歯先を下唇の少し内側(粘膜の方)に軽く接触させて息だけを押し出す音で... -
実践コース【上級】受講感想・・・語彙数は英語総合力のバロメーター (2022年6月10日受講分)
【Weblio語彙力診断テストで自身の語彙数を知る】 Elena先生のレッスンを初めて間もない頃、現在の語彙数の確認方法や、英検やTOEICのレベル別にどのくらいの語彙力が必... -
【受講感想 実践上級】Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 (2020年1月19日受講分)
【センテンスの発音練習はOverlappingが効果的】 前回の課題のセンテンス;I dropped out of Reed college after the first 6 months, but then stayed around as a dro... -
実践コース【上級】受講感想・・・Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 2022年6月10日受講分
【】 今日もスモールトーク後、スティーブ・ジョブズのスピーチP82の音声認識からスタートしました。 一通り読み終えたところで、まずElena先生からtumor /ˈtuː.mɚ/ の ... -
BASIC COURSE 受講感想・・・Thames再挑戦で子音クラスタ/mz/を攻略!(受講日2022年6月5日)
【子音クラスタ /mz/は「ムズ」ではない!】 前回のレッスンで習ったテムズ川のThames /tɛmz/ を安定して出せるように宿題が出ました。①Thamesを最初から5回 100%出せ... -
BASIC COURSE受講感想・・・破裂音/d/と/k/を学ぶ
【/d/を含む単語で破裂音/d/を学ぶ】 今日は破裂音/d/を学びました。「破裂音のディー」と言っていますがこれはアルファベットの名前であって、実際の音は声を出す「ダ... -
実践コース【上級】受講感想・・・Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正 2022年6月3日受講分
【英文スクリプトを手書きで書き写すのは避けた方が良い!と後々知る・・・。】 教材としてスティーブジョブズさんのスピーチを始めた当初、先生指定サイトのスクリプトを... -
【第1日目】①語末の /n/ は 「ン」ではない ② 和訳は前から
【先ずは英文の音読を録音と同時に音声認識・・・緊張しました!】 ひょんな事から、高校卒業以来“60年振り”に英語を学ぶことになりました。 しかも発音を!!! 教材... -
実践コース【上級】2019年12月31日・2020年1月6日受講分の感想・・・Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正
【イントネーション・感情など全て完全コピーを目指す!】 まず前回クリアになった冒頭の4センテンスのオーバーラッピング(Overlappingとは、スクリプトを確認しながら... -
実践コース【上級】受講感想・・・Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正
【聞こえない音に隠されている秘密があることを、まず知る!】 発音矯正のレッスンは先ずDictationから始まります。 Dictationとは音声を聴き取り文字に起こす作業です... -
BASIC COURSE受講感想・・・意外に難しいThamesの発音
【Thamesで有気音の/t/を学ぶ】 今日も引き続き/t/を学びました。 前回の/t̬/ (Flap T、 柔らかい/d/の音に変化した/t/)とは違って、今回は語頭にくる「キレのある」有... -
BASIC COURSE受講感想・・・Flap T を学ぶ
【/t/の変種 ”Flap T” の口の作り方】 前回に引き続き、今日も/t/の変種を学びました。 Flap Tは、/t/が柔らかい/d/のような音に変化した音で、 /t̬/ と表記します... -
BASIC COURSE受講感想・・・/t/の発音は6種類
【の有気音/t/と無気音/t/】 今日は/t/の変種の一部を学びました。 一口に/t/といっても、基本の/t/以外に5種類もあります。 つまり、合計6種類も在りますが、そもそ... -
実践コース【上級編】・・・Steve Jobs伝説のスピーチで発音矯正:ScanがSkinと認識される原因を分析→実践→合格
【正しい発音と誤認識された発音の違いを明確にすることが大切!】 今日もP80全体の音声認識をする前に、自習でNGが出た箇所の確認から始まりました。まずI had a sca... -
BASIC COURSE 受講感想・・・鼻音 /ŋ/ を学ぶ
【スペルのngは発音記号の/ng/ではない?】 以前にも書きましたが本日は”going”などに含まれる”ng”の発音についてさらに深く教えていただきました。“ng”は発音記号で表... -
BASIC COURSE 受講感想・・・破裂音(閉鎖音) /p/ を学ぶ
【破裂音は強い呼気が大切】 前回ついに母音を卒業し、今回から子音に入りました。 そして、先ずは学んだのは破裂音の /p/ でした。 破裂音は/p/ /b/ /t/ /d/ /k/ ... -
BASIC COURSE 受講感想・・・R性三重母音/aʊɚ/と/jʊɚ/を学ぶ
【三重母音は3つの音素がありますが1つの音として数える音】 /aʊɚ/は既習の二重母音/aʊ/に軽く/ɚ/を添える音です。/a/ /ʊ/ /ɚ/ と、3つ音素がありますが一つの音に... -
実践コース 上級編・・・2019年12月16日受講分の振り返り・・・Steve Jobs伝説のスピーチを通して学んできたこと「千里の道も一歩から」
【正式なアメリカ英語を習得したく選んだスティーブジョブズのスピーチ(約15分)!】 まずElena先生からの課題は①日本語字幕付きで全て観ておく②字幕ナシで4~5文聴... -
実践コース【上級編】 スティーブジョブス伝説のスピーチで発音矯正・・・fillとfeelが音声認識されるためのミラクルアドバイス✨
【Microsoft Wordで音声認識5回連続クリアを目指して取り組んだこと!】 前回P76のNGは「Your work is going to fill a large part of your life.」の「fill」が「feel... -
BASIC COURSE受講感想・・・Elizabeth Gilbertのスピーチで/n/と/ə/の連結を学ぶ
【/na/は生卵の「ンナ」】 Elizabeth Gilbert のTEDプレゼン動画で英語を滑らかに話す練習は、実践コース中級編の内容ですが、少し先取りしてBasic Courseで学んでいます... -
BASIC COURSE受講感想・・・R性二重母音/ɔɚ/と/ʊɚ/を学ぶ
【R性二重母音は日本人を悩ますRを含む音】 R性二重母音は計5種類もある上に、R性三重母音なんていうのもあるとのこと、日本人を悩ますRの入った音が多いんですね! ... -
Steave Jobsの伝説のスピーチで発音改善・・・「やっているつもり」でも「出来ていない発音」が明確になりました。
【自分の発音を客観的に聴くことでわかること!】 今日も音声認識アプリを使用し教材P74の1ページが正しく発音できているか確認しました。そして今回はレッスンの動画を... -
BASIC COURSE受講感想・・・発音は不真面目が鍵!?
【「真面目な発音」と「不真面目な発音」の違い】 レッスンの初めにまず軽く先生と英語でその日にあったことなどを英語でお話します。 経理部員なので、今日は月次締め”... -
【BASIC COURSE 卒業感想】 本格的且つ実践的なトレーニングで、初めて自分の口で英語の発音ができるようになりました
【母音30音・子音30音・音節・強勢・英語のリズムを学ぶコース卒業しました】 仕事で英語で会話することが必要になり、また長年の課題であった「TOEICスコア805でも... -
Basic Course ・・・英語の音は聴きとれるし文字化もできるけれど、意味理解に結び付かないという長年の謎が解明できました!
【英語で会話するために発音・単語・文法の他に大切なこと】 前回に引き続き、今回も英語学習で大切なことを教えていただきました。それは、歴史、宗教、地理、政治、... -
BASIC COURSE受講感想・・・英語を喋れるようになるには?
【英語ペラペラの定義】 本日は英語学習で大切なことを教えていただきました。何をもってペラペラとするかは人それぞれです。 「スーパーで牛乳買ってきて。」の日常... -
Steve Jobsの「伝説のスピーチ」で発音改善コース 受講感想・・・「悪い連結」を、微妙な声の出し方で「良い連結」に変えることができました!
【自分では見出せない最高の学習法を最短で学べていると実感しています】 辞書にはそれぞれ特徴があり、「時と場合」によって辞書を使い分けています! Elena先生のレ... -
Basic Course受講感想・・・二重母音/juː/と/jʊ/を学ぶにあたり、/j/の基本を押さえたら長年発音できなかったYear/jɪr/ができるようになりました!
【受講感想半母音の/j/ヨッドの発音ができるようになりました】 本日は/j/(Jod=ヨッド)という音を学びました。この音は子音だけれど母音の/i/に近く、半母音と呼ばれ... -
BASIC COURSE 受講感想・・・スタンダードコースの内容を先取りして「連結・脱落・Flapping」を学びました。
【TEDを用いた発音レッスン】 前々回より、通常の音節・強勢・音素を学ぶBasic Courseレッスンに加えて、TED動画がメニューに加わりました。 題材は、日本でも話題にな... -
BASIC COURSE 受講感想・・・ 二重母音 /ɔɪ/を学ぶ
【/ɔɪ/はチンピラの「オイオイ」】 二重母音/ɔɪ/について習いました。このアルファベットのCをひっくり返したような記号と小文字のIみたいな組み合わせの/ɔɪ/はdiphthon... -
Basic Course 受講感想・・・二重母音/eɪ/を学ん際に、単母音の/ɛ/と/e/の口の形の違いが明確になりました!
【/e/は笑顔の「え」】 前回に引き続き、本日は二重母音/eɪ/について習いました。日本語で言うと「エイ」の二音節ですが、英語の二重母音は/e/と/ɪ/で一音節です。2語に... -
Basic Course 受講感想・・・二重母音/aɪ/と/aʊ/を学ぶとともに、/a/と/ɑ/の違いも分かりました!
【今日は二重母音/aɪ/と/aʊ/を習いました。】 この小文字のAみたいな“a”音はhot/hɑːt/とかに使われる別の発音記号ɑと似ていますが全然違う音です。aは口を指二本分縦に...
12