教材「スティーブジョブズ」で発音矯正 シャープさを維持したまま呼気を弱くする語末の/s/を習得しました 

    本レッスンは「スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ&プレゼン」を教材に発音矯正レッスンをしています。

    この記事を書いてくださった受講生様のプロフィール

    イニシャルSEさん
    性別女性
    年代50代
    職業ナレーター
    もっと詳しいプロフィール記事下をご覧ください
    目次

     /æ/と/ε/は似て非なる音:違いを理解し狙った音を出せるようになりました

    SEさん

    教材:「スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ&プレゼン」

    前回、発音矯正済の課題文はP.24の「and so it’s amazing. And…and and the markets never had a consumer product this powerful and…and this cool looking」。

    宿題は、RepeatingとOverlappingに取り組むことにより、正しい発音方法を口の筋肉に定着させることでした。

    今回は宿題の確認から始まり、以下のような微調整をしていただきました。

    ネイティブ音声を真似て、and( /ænd/)を強調して読むとend (/εnd/)になってしまったと報告したところ、/æ/と/ε/の発音の違いを再度確認し、/æ/は「エから入ってアに抜けるような感覚」と「最初からアに寄せておく方が良い」とのコツも教えていただきました。


    その上で課題文の音声認識をし、以下のようなアドバイスも受けました。

    ◆/ˈpaʊ.ɚ.fəl/の二重母音/aʊ/の/a/はどちらかというと/æ/に近いイメージを持つ。

    ◆consumer(/kənˈsuː.mɚ/)での/u/はもっと唇をすぼめて突き出す。


    レッスン後に動画を確認しましたが、自分が思っている以上に唇を動かし息を出さなければいけないことがわかりました。


    その後の音声認識では息を吸うタイミングを失い、this powerfulの時には息切れになって誤認識に繋がってしまいましたが、それだけ英語は吐く息が強い言語であることを体感できました。

    講師Elena

    SEさん 

    いつもレッスン受講と、感想文のご提出有難うございます。

    英語の母音は日本語の母音よりも種類が多いです。

    特に中間音というのが捉えどころがないように感じるものですが、先ずは「どの音に寄せる」という感覚を身に付けましょう。

    練習しているうちに無意識で狙った音が出せるようになりますので、難しいのは最初のうちだけです。

    シャープさを維持したまま呼気を弱くする語末の/s/を習得しました 

    SEさん

    これでP.24全文の発音矯正が完了したので、次なる課題はP.24の全文を音声認識でした。その結果、NGは以下の2箇所でした。

    ①we introduced today→win to do today
    ②this thing→they think

    ①の誤認識が発生した原因は、introduced の語末stの/t/の呼気が弱過ぎたことと、「溜め」の時間が少なすぎたこと、と説明を受けました。

    最初の音読では流暢性を意識しましたが、改善後の音読ではどうしても改善箇所を意識するがあまり、速度が遅く声量も大きくなってしまいがちです。

    ですが実はその逆で、音声変化が生じる箇所というのは「弱形」なので、「速度は速く声量は小さく」にするよう指摘を受けました。


    ②this thing→they thinkになったのはthis の語末/s/は短くでも摩擦音であるから音を聴かせる必要があること、またthingの語末 /ŋ/は有声音なので弱くても声を必ず出すことの大切さを確認しました。


    2回目の全文音読でも再度②のみNGになってしまっていたので、ココを含む一文And this thing smokes itだけ抜き出し練習しました。

    ですが、やはり/ŋ/まで気を付けるとthing とsmokes間で速度が落ちてしまっています。

    更にその前You can go out and buy a 400 MHz Pentium 2 and this thing smokes itから繋げてみるとgo outで声が切れてしまったり、滑らかさが欠けてしまったので、もう一度立て直して自己ベストの録音が提出出来るよう頑張ります。


    今日もありがとうございました。

    講師Elena

    introduce, thisという単語の語末は摩擦音/s/ですね?

    子音は語頭では吐く息を強く語末では吐く息を弱くします。

    /s/は語頭ではシャープさを強く、語末ではシャープさを弱くします。語末だからと言ってシャープさが減少するとモヤっとした音になります。

    語末の/s/は弱いながらもシャープさは残しておくという意識を持って発音練習をすれば語末の弱い/s/でも誤認識は無くなると思いますので是非試してみてくださいね^^

    Good luck✨

    本レッスンで使った教材は「スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ&プレゼン」です。
    生声CDと英語のスクリプトと対訳もついているので英語を学ぶ教材としてオススメです!

    受講生SEさんの詳しいプロフィール

    20年前より参加している映画祭イベントでは毎年海外からゲストを迎え、話す機会がありつつ英会話力の未熟さを痛感。数々の英語教材を購入してみるも向上は感じられずに停滞。そんな中2015年ドーハで開催された映画祭サミットに日本代表として参加でき、やはりもっと自由に交流を楽しみたい!と意欲が再燃。そのころにはオンラインでの英会話スクールが色々出始めていて外国人講師との生きた会話や毎日英語を口にする重要性を体感。そして次に韓国の映画祭では審査員として参加するも自分の発音に確信がなく、「正しい発音」を習得したいと思っていたタイミングで出逢ったのがElena先生の発音矯正(2019,1~)です。その時も今も変わらぬ目標は、また海外の映画祭に参加してみたいですし、英語を使って色んな方との交流を深めていきたい!です。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次