受講感想 22.12.20 Basicコース 教材「Pronunciation」「-al」は「ある」ではなく「おぉ」の方が近い音

目次

-al は「ある」ではなく「おぉ」の方が近い音と学んだ

講師Elena

MY さん、いつも発音矯正レッスンの受講有難うございます。

MYさん

Elena先生
今日もレッスンありがとうございました。
以下、受講感想文をご一読くださいませ。
———————————————————————————————-
今日は二重母音 /ɔɪ/ の1問1秒回答から始まった。



joyを「楽しむ」と言ってしまった。enjoy と混同しないように!
Elena先生は、そうおっしゃらなかったが、ツッコミどころあり!だった。



そして、参考として掲載してくださっていた単語、3つとも × がついていた言ってはいけない発音をしてしまった。



medical ✖ めでぃかる 〇めでぃこぉ
mental ✖ めんたる  〇めんとぉ
physical ✖ ふぃじかる 〇ふぃじこぉ




わざわざ上記のように書いてくださっていたのに! 
あ~ぁの結果だった。
それでもElena先生は、優しく対処してくださった。

講師Elena

「めでぃかる」「めんたる」「ふぃじかる」と発音しても通じるかもしれませんが、なるべくなら正しい発音に近づけたいですよね😊



発音記号は読み慣れないうちは少しだけ振り仮名を振ってもかまいませんが、なるべくネイティブ発音に近い書き方をしましょう。



■medical  /ˈmed.ɪ.kəl/ /kəl/は「こぉ」が近い音
■mental  /ˈmen.
təl/  /təl/は「とぉ」が近い音
■physical /ˈfɪz.ɪ.
kəl/ /kəl/ は「こぉ」が近い音



-al で終わる単語を 「-al系の単語」と私が命名しましたが、他にも沢山ありますから無意識レベルで「おぉ」と発音できるように練習しておきましょう。



そして、-alを「おぉ」と発音するときの口の中は「暗いL」になるようMRIの映像を確認しましたね?



以下の「-al系」単語リストはCNN Newsの「Biden says shoot down of ‘high-altitude object’ over Alaska was a ‘success’」というタイトルのニュース記事から拾いました。



■final  /ˈfaɪ.nəl/
■formal  /ˈfɔːr.məl/
■national /ˈnæʃ.ən.əl/
■approval  /əˈpruː.vəl/
■official  /əˈfɪʃ.əl/
■collateral /kəˈlæt̬.ɚ.əl/
■federal /ˈfed.ɚ.əl/
■global  /ˈɡloʊ.bəl/
■additional  /əˈdɪʃ.ən.əl/
■facial  /ˈfeɪ.ʃəl/



かなりありますね。
音声認識してみてください。できましたか?

lawyerの発音は3種類もある!?

MYさん

発音どおりのつづりになっていない単語として、lawyer を学習した。



この単語は、以前に口を大きく開けて発音する、とどこかで見たような気がした。「ロウアー」ではない、と記憶しており、今日「ろぃやぁ」が近い音だと学んだ。



テキストに載っているのは、/ˈlɔɪ.ər/ UK だが私達は米国発音を学習しているので、/ˈlɑː.jɚ/ US を練習。



私は r の発音が苦手だから、UK の方が発音しやすい。
でも統一しなければならないから米国発音を練習。



Elena先生は、イギリス英語の方が好きだそうだ。これは、ちょっと意外だった。てっきり、大のアメリが好きだと勝手に思っていた。



なぜなら 最初にはまったのが、マイケルジャクソンの歌だとおっしゃったからだ。Elena先生が、マイケルジャクソンの歌を歌っているところを想像できない。


😆

講師Elena

lawyer の発音をCambridge Dictionaryで確認すると以下のように記載されています。


UK /ˈlɔɪ.ər/  

イギリス発音の右肩に小さく乗っている/r/は、単語単体の時は発音しないが、後続の音素が母音の時は/r/+母音で連結する、という意味です。

■US /ˈlɔɪ.jɚ/ /ˈlɑː.jɚ/

アメリカ発音は2種類あります。敢えてひらがなで表現するなら、以下のようになります。


① /ˈlɔɪ.jɚ/の場合「ろぃいやr
② /ˈlɑː.jɚ/の場合「らぁいやr



①と②、どちらで発音をしても良いのですが、今回の課題は二重母音/ɔɪ/なので①で練習しましょう。



私は12歳~25歳はアメリカ英語好きだったのですが、25歳を機にイギリス人の友達が増えたのでイギリス英語に傾倒していきました。そして30歳でアメリカ、40歳でイギリスで働く機会を得ました。



英語圏で働く経験ができたのは良かったのですが、生半可な英語では通じないということを痛感しました。マイコォジャクソンの歌が歌えるだけでは仕事上の英語は使えない、ということですね( ´艸`)



因みに Michaelの発音も「マイケル」ではなく「まいこぉ」が近い音ですよ。 なので -aelも-al系の仲間に入れてやってくださいね♪



I’m Looking forward to seeing you in our next class°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

オンライン英会話のネイティブキャ...
オンライン英会話のネイティブキャンプ | 英会話レッスン回数無制限、無料体験実施中 Amazonギフト券プレゼント!オンライン英会話ネイティブキャンプでは、スマホアプリ、PCから24時間365日レッスン回数無制限で英会話レッスンが受講可能。初心者や子供向け...

管理人について

講師 兼 管理人のElenaです。

レッスンのご予約はストアカ経由で受付中:

私が運営する姉妹サイトでは私が今までに訪れた国や、これから訪れる国々の旅行関連の記事を書いています。ご興味ある方は是非立ち寄ってみてくださいね。

最新記事は「第二の故郷フランスを味わう旅にでよう」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次