
英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
/j/は「有声・硬口蓋・接近音」に分類されます。
以下の子音チャートでその位置を確認してみましょう。
両唇 | 唇歯 | 歯 | 歯茎 | 後部歯茎 | 硬口蓋 | 軟口蓋 | 両唇軟口蓋 | 声門 | ||||||||||
無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | 無声 | 有声 | |
破裂 | p | b | t | d | k | ɡ | ||||||||||||
摩擦 | f | v | θ | ð | s | z | ʃ | ʒ | h | |||||||||
破擦 | ts | dz | tʃ | dʒ | ||||||||||||||
鼻 | m | n | ŋ | |||||||||||||||
側面 | l | |||||||||||||||||
接近音 | r | j | w |
アルファベットの j (ジェィ)と区別する為に、発音記号の/j/は jod (ヨッド) という名称で呼ばれます。
簡単に言うと日本語の「ヤ」「ユ」「ヨ」ですが、実際の音は少し異なります。詳しくは次を見てみましょう。
口の形: 下の前面を硬口蓋スレスレまで盛り上げて、その隙間から声を出す
筋肉: 前舌を盛り上げる際に多少筋肉が要る
音色: 小さい「ィ」を頭に付けて「ィヤ」という音が/j/の基本の音。後続する母音にによって「ィヤ」「ィイ」「ィユ」「ィエ」「ィヨ」などと変化する。
【注意点】
●スペルと発音記号の関係: 上段=スペル、下段=発音記号を照合しましょう。
●1マス1音節: 例えば New Yorkは2マスあるので2音節となります。
●ストレスの位置: 文字サイズが大きいマスを強く読みます。
スペル | young |
発音記号 | jʌŋ |
※/jʌ/の部分を「ィヤ」と読むので「ィヤン」となります。
※/ŋ/は軟口蓋鼻音なので「グ」と言う手前で止める「ン」です。(グの寸止め)従って「ィヤン」が音に最も近い表記となります。
スペル | year |
発音記号 | jɪr |
※/j/は小さい「ィ」/ɪ/はイとエの中間音。繋げると「ィイヤー」となります。
※耳のearの発音記号はは/ɪr/ですから、yearは/j/を加えることになります。
スペル | you |
発音記号 | juː |
※/j/は小さい「ィ」なので/juː/は「ィユー」と発音します。
スペル | yes |
発音記号 | jɛs |
※/j/は小さい「ィ」なので「ィエs」と発音します。語末の/s/は「ス」と発音しないでください。あくまでも子音の/s/だけの音です。
スペル | New | York |
発音記号 |
nuː
|
jɔːrk |
※/j/は小さい「ィ」なのでYorkは「ィヨーk」となります。