
英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
/ɑ/の名称はscript A(筆記体のA)です。
強母音かつ長母音の/ɑː/ はストレスが乗り、強く長い音です。
/ɑː/は辞書により異なる発音記号が使われていますが、これは国や地域的な音の差を表しています。
例)hot 米国/hɑːt/ 英国/hɒt/
/ɑː/ はまた、非円唇後舌広母音(ひえんしんあとじたひろぼいん)という母音に分類されます。下記の3つの要素を含む母音、という意味です。
非円唇=唇の丸めがない
後舌=舌の最高点が最も低い
広=口の開きが最も広い
口の形: 縦に口を大きく開けて後舌部を喉奥にぐっと引く
筋肉: 口を大きく開ける筋肉と、後舌部を奥に引く際に筋肉を使う
音色: あくびするように口の奥をぐっと開けて、ダブルで言う「アァ」という音。
日本語の「ア」より共鳴するので奥深い音となる
【注意点】
●スペルと発音記号の関係: 上段=スペル、下段=発音記号を照合しましょう。
●1マス1音節: 例えばconfidenceは3マスなので3音節となります。
●ストレスの位置: 文字サイズが大きいマスを強く読みます。
スペル | hot |
発音記号 | hɑːt |
スペル | knowl | edge |
発音記号 | nɑːl | ɪdʒ |
スペル | con | fi | dence |
発音記号 | kɑːn | fə | dəns |