2020年7月– date –
-
【音声付】/n/ は舌先を歯茎に付けた状態で声を出す音 「ナ」の手前の音 有声歯茎鼻音
【鼻音/n/の音を聴いてみる】 /n/は有声・歯茎・鼻音です。 以下の子音チャートでその位置を確認してみましょう。 両唇 唇歯 歯 歯茎 後部歯茎 硬口蓋 軟口蓋 両唇軟... -
【音声付】/ŋ/ は舌の付根を軟口蓋に付けた状態で声を出す音 「ガ」の手前の音 有声軟口蓋鼻音
【鼻音/ŋ/の音を聴いてみる】 /ŋ/は有声・軟口蓋・鼻音です。 以下の子音チャートでその位置を確認してみましょう。 両唇 唇歯 歯 歯茎 後部歯茎 硬口蓋 軟口蓋 両唇... -
【音声付】/l/ は舌先を歯茎に付けた状態で声を出す音 「ラ」の手前の音 歯茎側面接近音
【側音/l/の音を聴いてみる】 /l/は「有声歯茎側音」に分類されます。 「有声」は声を伴う、「歯茎」は歯茎と舌先を使う、「側音」は舌の両側から吐く息が出る音という... -
【音声付】/r/ は舌先を歯茎に近づけてギリギリ接触しない位置で声を出す音 「ラ」の手前の音 有声歯茎接近音・半母音・接近音・移行音
【/r/の音を聴いてみる】 /r/は「歯茎接近音」に分類されます。 「歯茎」は上前歯の裏辺り(歯茎は「しけい」と読みます) 「接近」は舌先が歯茎に接近するが、... -
【音声付】/w/ は両唇を強く丸めて突き出した状態で「ウ」という音を作り、ここから次の音へ移行する途中の音 両唇軟口蓋接近音・半母音・渡り音・移行音・接近音
【接近音/w/の音を聴いてみる】 /w/は「有声・両唇・軟口蓋・接近音」に分類されます。 「有声」は声を伴う音、「両唇」は上下の唇を使う、「軟口蓋接近音」は舌の付根... -
【音声付】/j/ は口を横に引く小さい「ィ」から次の音に移行する「ィヤ」「ィユ」「ィヨ」に近い音 有声硬口蓋接近音・半母音・渡り音・移行音
【接近音/j/の音を聴いてみる】 /j/は「有声・硬口蓋・接近音」に分類されます。 以下の子音チャートでその位置を確認してみましょう。 両唇 唇歯 歯 歯茎 後部歯茎 ... -
繋がる音 /n/+母音 an apple は アン・アップルではありません
【音声にスペースは無い】 早速ですが an end をどう読みますか? 恐らく「アン・エンド」 とスペースで区切ってそれぞれの単語を読んでしまうと思います。が... -
連続子音 /dr/ drinkはドリンクではありません!
【】 日本語と違い、英語には連続する子音が多数あります。 子音/d/と子音/r/の間に余計な母音を入れないようにしましょう。 /dr/は特に注意が必要な連続子音です。 /dr... -
連続子音 /tr/ treeの発音はツリーではありません
【】 日本語と違い、英語には連続するが子音が多数あります。 子音と子音の間に余計な母音を入れないようにしましょう。 /tr/は特に注意が必要な連続子音です。 /tr/の/... -
明るいLと暗いL
【】 私は英語を学び始めてずいぶん経ってからこの事実を知りましたが「最初から知っていたらどんなに楽だったか。。。」と強烈に思った経験から、この記事を書きました... -
/ɝ/と/ɚ/の違い
【/ɝ/と/ɚ/の基本は曖昧母音/ə/です】 この音を理解する為にはまず曖昧母音/ə/を押さえておく必要があります。 /ə/はシュワ(Schwa)サウンドとも呼ばれています。 ここ...
1