執筆者:エレナ英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
執筆者:エレナ英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
講師Elenaこんにちは、エレナです。
この記事では「明るいL」のうち、語頭(単語の頭)と、語中(単語の中)に/l/が出現する単語を集めました。
明るいLとは「母音の直前のL」のことです。
語頭とは「単語の頭」のことです。
発音記号の母音を赤色にしたので、直前が/l/であることがわかりやすいと思います。
強い音節の頭の/l/は特に長めに発音します。1音節の場合、品詞にかかわらず「強形」となるので/l/は長めとなります。
| 語頭の明るいL | |
| スペル | 発音記号 |
| like | /laɪk/ |
| love | /lʌv/ |
| laugh | /læf/ |
| long | /lɑːŋ/ |
| life | /laɪf/ |
| look | /lʊk/ |
| lock | /lɑːk/ |
| last | /læst/ |
| lose | /luːz/ |
| live | /lɪv/ |
| left | /lɛft/ |
| leave | /liːv/ |
| loss | /lɑːs/ |
| learn | /lɝːn/ |
以下は、/l/が語頭でもなく語末でもない「語中」に出現する単語の一覧です。母音の直前の/l/だから「明るいL」と分類されます。
/l/の前に/p/ /k/ /b/ /f/ /s/などの子音が来るとき、子音が連続します。この子音の塊を「子音クラスタ」と言い、間に母音を挟まないことが重要です。
語中とは「語頭と語末の間」という意味。
| 語中の明るいL | |
| スペル | IPA |
| play | /pleɪ/ |
| plus | /plʌs/ |
| claim | /kleɪm/ |
| black | /blæk/ |
| clue | /kluː/ |
| flesh | /flεʃ/ |
| place | /pleɪs/ |
| blast | /blæst/ |
| flash | /flæʃ/ |
| flame | /fleɪm/ |
| flag | /flæɡ/ |
| blow | /bloʊ/ |
| slide | /slaɪd/ |
| slip | /slɪp/ |
| fly | /flaɪ/ |
| split | /splɪt/ |
| blue | /bluː/ |
| close | /kloʊz/ |
| club | /klʌb/ |