受講感想 22.12.06 Basicコース 教材「Pronunciation」発音記号とは「口の形・声・呼気に対する指示書」だとだんだん分かってきました

この記事を書いてくださった受講生様のプロフィール

イニシャルMYさん
性別女性
年代60代
職業専業主婦(元メガバンク営業)
もっと詳しいプロフィール記事下をご覧ください
目次

発音記号とは「口の形・声・呼気に対する指示書」なのだ、と分かってきました

講師Elena

MY さん、いつも発音矯正レッスンの受講有難うございます。

MYさん

Elena先生
今日もレッスンありがとうございました。
以下、受講感想をご一読くださいませ。

———————————————————————————————-
今日のレッスンは、二重母音 /ei/の接尾辞の動詞と形容詞の発音の復習から始まった。

evaluate /ɪˈvæl.ju.eɪt/ が正しくできなかった。

/æ/と/lju/の口の形を忘れていた。

広い/æ/から狭い/lju/への口の移行が難しい。

苦手な口の動かし方なので、evaluateは、毎日練習することにした。


講師Elena

英語は縦に広く開いたり、唇を小さく丸めたり、横にグーっと引っ張ったり、「ここまでやらなければいけないの!?」と思うほど口の形を変えるのに忙しいんです(笑) 

日本語はあまり口を動かさずに話す言語なので、英語の口の動きが大袈裟に感じるかもしれませんが、発音記号で指示された通りの口の形を作らなければ指定された音が出なません。

なので、先ずは1つ1つの音素に対する口の形を学ぶことが大切です。慣れてきたらそんな大袈裟にしなくても自然体で英語の発音ができるようになりますからご安心ください😊

もちろん形だけではなく、声の出し方(長短・高低)や息の吐き方(強弱)も含めて定着させられるよう正しく練習が必要です。ですから evalutate を毎日の練習課題とするのはとても良いことですね!

hideと発音したつもりなのに hightと認識される原因を知り目から鱗でした

MYさん

 /ei/二重母音は卒業となり、今日から新しい 二重母音/ai/ になった。

hideを発音したところ、hight が出た。Elena先生の分析により、/ai/の長さが不足していたからだとおっしゃった。

これは、母音に後続する子音が無声音の場合、母音/ai/ が短めになり、母音に後続する子音が有声音の場合は母音/ai/ が長めになるとのことだ。

細かいけれどとても大切な法則なので覚えておくように!とのこと。これを知らずに発音したら、いくら頑張っても正しく文字化できない(つまり、通じない可能性が高い)とのこと。

これと同じでantとandを教えていただいた。antの/æ/は短め、andの/æ/は長め。今までそんなことを意識したことがなかったので、

これは、私にとって目から鱗だった。他では、ここまで教えてくれるところはないと思う。Elena先生は、着眼点が素晴らしいと思った。そして教え方がとても丁寧だ。


レッスン後、録画ビデオで自分の発音を聞くと、雑だなぁ~と思う。
もっと丁寧に発音しないといけないと思った。

講師Elena

Google翻訳の音声認識精度はかなり高いのですが、Microsoft Wordの方が更に精度が高いので是非こちらをお使いくださいね。PC用もスマホ用も無料版がありますから以下ご確認くださいませ。

以下のリンクからMicrosoft 365 のアプリを無料で使用できます
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-productivity-apps-a

スマホアプリはiPhoneならAppストアで「無料」「Word」と検索してインストールすれば良いですよ。Anroidの場合はGoogle Playから同様に検索してWordアプリをインストールしてくださいね。

後続の子音が有声か無声かによって、母音の長さが変わるというのは「改定新版 初級英語音声学 著者:竹林滋/清水あつ子/斎藤弘子」という音声学の書籍に書いてあるので私が見つけた法則ではないんですよ😊  にもかかわらずお褒めの言葉をいただき有難うございます。しかも「目から鱗」体験をしていただけたのであればとても嬉しく思います!

微妙な母音の長短なので、最初は私自身こんなことまで気にしなくてもいいのではないかと思っていたのですが、実際にantを長めに発音するとandと認識されてしまうので最初は私も目から鱗でした。(笑) 

このように無料で発音の良し悪しを判定できるなんて、良い時代になりましたよね。技術も進歩しているようで、ひと昔前の音声認識ツールはここまで精度が高くなかったらしいですよ。英語学習者にとっては夢のような技術革新だと思いますから最大限利用しましょう(^^♪

レッスン録画を後で見直し、自分の発音している姿や音声を客観的に見たり聴いたりすることで改善ポイントが見いだせますから、Zoomという技術も大いに利用してくださいね☆彡

Thank you and looking forward to seeing you soon.

受講生MYさんの詳しいプロフィール

海外旅行が大好きで、約2年前に銀行を退職したのをきっかけに、本格的に英語勉強に取り組もうと決意。

大金を払い「3か月英語コーチング」を受けたが、満足した成果を得られず挫折。

しばらくは英語を見たくなかった。

英語学習歴は長く半世紀近くにもなるが、やったりやらなかったりの繰り返しで、いまだ初学者のままである。

多くの失敗と挫折を経験し、発音の大切さを知る。

カタカナ英語から脱却したくて、発音学習に取り組み始めた時に、Elena先生に出会えた。

コロナが落ち着いたら、全て自分で手配して海外旅行をする予定だ。

目標は、通じる綺麗な英語を話すこと!!!

管理人について

講師 兼 管理人のElenaです。

レッスンのご予約はストアカ経由で受付中:

私が運営する姉妹サイトでは私が今までに訪れた国や、これから訪れる国々の旅行関連の記事を書いています。ご興味ある方は是非立ち寄ってみてくださいね。

最新記事は「第二の故郷フランスを味わう旅にでよう」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次