受講感想 22.9.18  STANDARD COURSE 英語リズムの素は「外向きの音」と「内向きの音」

この記事を書いてくださった受講生様のプロフィール

イニシャルMIさん
性別女性
年代30代
職業会社員
TOEIC・英検などのスコアTOEIC930
もっと詳しいプロフィール記事下をご覧ください
目次

発音レッスン受講後、シャドウイングがやり易くなった

レッスンを受けたことで最近嬉しい変化がありました。

それは、シャドウイングがやりやすく、聞き取りもしやすくなったことです。以前の私はすべての単語を同じ強さで発音していいたため、ネイティブ音声についていけないことが良くありました。ですが、音素・強勢・音の変化を学ぶうちに徐々にリズムが整えられました。

外向きの音と内向きの音を実践することでリズムに乗れるようになった

さらに最近「母音の前の子音は外向きの音 母音の後の音は内向きの音」ということを知ったことによって聞こえなかった音が聞こえるようになるばかりか、シャドウイングについていけるようになりました。そうなると、シャドウイングが楽しくなります!

シャドウイングはカタカナでやっても意味がない、というのは重々承知していたのですが、自分が個人的に受講しているオンライン英会話は決まった動画を視聴してシャドウイングをしないとレッスンを受けるためのポイントが貯められないため、やらざるを得ませんでした。

自分のカタカナ英語で無意味なことをしているな、とネガティブな気持ちにもなったりしましたが、今ではシャドウイングでポイントを貯めるのを楽しめるようになっています。よく発音は音楽に例えられますが、リズムに乗るという感覚がわかってくるとそう言われるのもわかります。

これからも楽しんでリズム感覚を鍛えます!

受講生MIさんの詳しいプロフィール

中小企業の経理部員。幼少の頃よりテレビ・映画を通じアメリカに強い憧れを抱くが留学に踏み切れず、やりたいこともないまま大学卒業後は会社員・フリーターなど職を転々とする。30歳を目前にこのまま人生を後悔したくない、と思い、サンフランシスコ留学に踏み切る。英語が通じず毎日泣きながらもなんとか大学院で会計修士号を取得。帰国後も継続して英語を学んでいるものの、いまだに自身のカタカナ英語に自信が持てず、発音改善コースに申し込むことを決意。夢は、職場で流暢な英語でプレゼンをすることと、もう一度サンフランシスコを訪れてネイティブと楽しく会話をすること。

管理人について

講師 兼 管理人のElenaです。

レッスンのご予約はストアカ経由で受付中:

私が運営する姉妹サイトでは私が今までに訪れた国や、これから訪れる国々の旅行関連の記事を書いています。ご興味ある方は是非立ち寄ってみてくださいね。

最新記事は「第二の故郷フランスを味わう旅にでよう」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次