受講感想 22.7.09 BASIC COURSE 長年捉えどころがないと感じていた/h/の謎が解けました

この記事を書いてくださった受講生様のプロフィール

イニシャルMIさん
性別女性
年代30代
職業会社員
TOEIC・英検などのスコアTOEIC930
もっと詳しいプロフィール記事下をご覧ください
目次

今まで /h/は「ハァ」という息の音 という発音本の説明に混乱していました

今日のレッスンでは摩擦音/h/についての理解が深まりました。この音は私にとってずっと捉えどころのないような音でした。
よく、発音本で/h/の音は寒いときに息を出して暖を取る時の「ハアー」の音と説明されていますが、ピンときませんでした。息で音を作るってどういう事?と理解できずにますます混乱してしまいました。それに単語の中に入ると口の形はどうしたらいいかわからない…。 /h/があるたびに「ハアー」と息を出していたらおかしいですし。

Elena先生のレッスンでは発音本に載ってないことも教えて貰えます

ですがついに、謎が解けました!! なんと、「次の母音につながっているから特に口の形ない」そうです! ほとんどの子音がそうですが、この音も後続の母音の口に合わせます。どんな口の形でも息は出るので難しく考えず後続の母音に合わせて息をだせばいいんですね。


Elena先生のレッスンでは、発音本には載っていない細かいコツを教えていただけます。受ける前と後では発音の理解が全然違います! 多くの人にとって、発音は一人ではなかなか上達するのが難しいと思います。英語ができるようになると行動範囲もできることも広がるので、速くうまくなりたいですよね。一人で悶々と悩む時間は勿体無い、自然な発音を目指す方にレッスンはぜひおすすめです。

受講生MIさんの詳しいプロフィール

中小企業の経理部員。幼少の頃よりテレビ・映画を通じアメリカに強い憧れを抱くが留学に踏み切れず、やりたいこともないまま大学卒業後は会社員・フリーターなど職を転々とする。30歳を目前にこのまま人生を後悔したくない、と思い、サンフランシスコ留学に踏み切る。英語が通じず毎日泣きながらもなんとか大学院で会計修士号を取得。帰国後も継続して英語を学んでいるものの、いまだに自身のカタカナ英語に自信が持てず、発音改善コースに申し込むことを決意。夢は、職場で流暢な英語でプレゼンをすることと、もう一度サンフランシスコを訪れてネイティブと楽しく会話をすること。

管理人について

講師 兼 管理人のElenaです。

レッスンのご予約はストアカ経由で受付中:

私が運営する姉妹サイトでは私が今までに訪れた国や、これから訪れる国々の旅行関連の記事を書いています。ご興味ある方は是非立ち寄ってみてくださいね。

最新記事は「第二の故郷フランスを味わう旅にでよう」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次