
英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
英検1級。英語の発音矯正講師として延べ5,000人以上にオンラインで「伝わる英語の発音」を教える。メキシコで生まれ、スペイン・フランス・日本で過ごす。ワーキングホリデーでオーストラリアで働く。バックパッカーとして中国からインドまで周遊。日本企業の駐在員としてアメリカ・イギリス・中国で働いた経験あり。
この記事を書いてくださった受講生様のプロフィール
イニシャル | MIさん |
性別 | 女性 |
年代 | 30代 |
職業 | 会社員 |
TOEIC・英検などのスコア | TOEIC930 |
もっと詳しいプロフィール | 記事下をご覧ください |
今日は鼻音/ŋ/について新たな発見がありました!この音素は/g/の音を入れません。そのため、”sing” /sɪŋ/の末尾は/g/ではないと前々から言われていました。しかし…つい”singer” /ˈsɪŋ.ɚ/という/ŋ/で終わらない単語については普通に/g/の音で発音していました。でもここも鼻から出す鼻音から鍵付き曖昧母音/ɚ/に自然な感じでつながっていくんですね。これは指摘されるまで気づきませんでした!日本語では言い表せませんが、/g/というつもりで軟口蓋に後舌面を接触させたまま鼻から声と息を出すと出ます。/ŋ /の後に母音が続く単語はたくさんあるので、一気に発音改善が進んだ気がします。(longing /ˈlɑːŋ.ɪŋ/、bringing/ˈbrɪŋɪŋ/など。)
今日もElena先生のレッスンで、自分一人では絶対に気づけなかったことを教えていただけました。いままで発音本を読んでは投げ出し、また別の発音本に手を出す…ということを繰り返していましたが、(なんと10年以上やっていました。笑)もっと早く先生のレッスンを知っていればよかったです。一人で発音改善は難しいのは身をもって知っているからこそ、同じように悩んでいる方々にぜひともおすすめしたいです。時間は有限、速く発音をマスターして英語で新しい世界を切り開いていきましょう!
中小企業の経理部員。幼少の頃よりテレビ・映画を通じアメリカに強い憧れを抱くが留学に踏み切れず、やりたいこともないまま大学卒業後は会社員・フリーターなど職を転々とする。30歳を目前にこのまま人生を後悔したくない、と思い、サンフランシスコ留学に踏み切る。英語が通じず毎日泣きながらもなんとか大学院で会計修士号を取得。帰国後も継続して英語を学んでいるものの、いまだに自身のカタカナ英語に自信が持てず、発音改善コースに申し込むことを決意。夢は、職場で流暢な英語でプレゼンをすることと、もう一度サンフランシスコを訪れてネイティブと楽しく会話をすること。