受講感想 22.7.16 BASIC COURSE 精度が高い音声認識ツールとElena先生の発音改善レッスンでスピード上達が実現! 

この記事を書いてくださった受講生様のプロフィール

イニシャルMIさん
性別女性
年代30代
職業会社員
TOEIC・英検などのスコアTOEIC930
もっと詳しいプロフィール記事下をご覧ください
目次

Microsoft WordやGoogleの音声認識ツールの精度が高いことを実証

レッスンではMicrosoft Word やGoogle 翻訳の音声認識機能を使ってどれほど正確に発音できているか?をチェックします。目に見えて結果がわかるので画期的ですが、同時に「音声認識はどれほどネイティブ耳に近いのか?」という疑問もありました。そこで、アメリカ人の英会話の先生に検証してもらいました!単語は、レッスンでなかなか音声認識してもらえなかったrouge/ruːʒ/を選びました。何回挑戦しても、rose /roʊz/が出てしまって手こずっていました。(今はだいたい9割がた音声認識できますが、英会話の先生に聞いてもらった時点では、5割くらいの認識率でした。)

音声認識ツールで認識されても、NGが続く場合正しい発音方法までは分からない


ネイティブの先生の前でrouge/ruːʒ/と発音したところ、なんと、先生も”rouge”か” rose”の音か迷ったそうです。音声認識とネイティブの耳が同じ音を認識していたのにびっくりしました!音声認識は信用できるということはわかりましたが、どこをどう改善するのか?というところまでは一人では難しいですよね。巷では音声認識が発音向上に役立つと言われていますが、一人でやみくもにできるまで何十回も繰り返しても認識はなかなかされず、疲れるだけですね。Elena先生のレッスンではどこをどう直したら正しく認識されるのか、アドバイスいただけます。その通りに発音したらすんなり認識されて、拍子抜けすることも多いです!発音を向上させたい英語学習者の方々におすすめです。一緒に発音がんばりましょう!

受講生MIさんの詳しいプロフィール

中小企業の経理部員。幼少の頃よりテレビ・映画を通じアメリカに強い憧れを抱くが留学に踏み切れず、やりたいこともないまま大学卒業後は会社員・フリーターなど職を転々とする。30歳を目前にこのまま人生を後悔したくない、と思い、サンフランシスコ留学に踏み切る。英語が通じず毎日泣きながらもなんとか大学院で会計修士号を取得。帰国後も継続して英語を学んでいるものの、いまだに自身のカタカナ英語に自信が持てず、発音改善コースに申し込むことを決意。夢は、職場で流暢な英語でプレゼンをすることと、もう一度サンフランシスコを訪れてネイティブと楽しく会話をすること。

管理人について

講師 兼 管理人のElenaです。

レッスンのご予約はストアカ経由で受付中:

私が運営する姉妹サイトでは私が今までに訪れた国や、これから訪れる国々の旅行関連の記事を書いています。ご興味ある方は是非立ち寄ってみてくださいね。

最新記事は「第二の故郷フランスを味わう旅にでよう」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次