SWELLにして良かったこと
今回は英語と関係ないお話しになりますが、ブログを書いているであれば興味深い内容となると思います。
以前はCocoonで記事作成をしておりました。
Cocoonは無料なのにハイレベルでとても使いやすく、特に問題は無かったのですがデザインをもう少し見栄え良くしたいなと思い無料・有料テーマを色々と調べたんです。その結果、SWELLを選びました。SWELLの公式ホームページで始めて見たページ全体に広がる迫力のある波のデザインに惹かれたのです。
もちろん他社のデザイン性の高いテーマも良いと思いますが、高機能ゆえに読込速度が遅くなりそうな点が気になりました。また、SWELLは購入後のサポートが良さそうな点も気に入りました。
早速購入し、インストールをしてみました。
ところが、私の手違いで指示されていないメールアドレスを登録してしまい慌ててサポートにメールで問い合わせました。
翌日くらいに返信が来るのかなと思っていたら1時間もしないうちに折り返しのメールが届き、無事解決しました。こんなに早いレスポンスであれば今後トラブルがあっても安心して使っていけると確信をしました。
Cocoonの時はクラッシックエディタを使っていましたが、SWELLはブロックエディタを推奨していますから私もブロックエディタを使うことにしました。慣れない中、リサーチしながら使っていましたが時間がかかるのでストアカでワードプレスのことを教えてくれる先生を見付けてサクッと教えて貰い直ぐに使いこなせるようになりました。
使えなかった時はブロックエディタを毛嫌いしていましたが、慣れると断然ブロックエディタの方が使いやすいです。
環境が変わると慣れるまで多少時間がかかりますが、SWELLに切り替えて本当に良かったと思っています。いま、どのテーマにしようかと迷っていらっしゃる方は、これを機に是非 SWELLを使ってみませんか?
