レッスンのご予約

    英語の発音、本気で直したいあなたへ

    まずは「母音」からやり直しませんか?

    「単語は知っているのに、通じない」
    「リスニングがいつまで経っても楽にならない」
    「英検やTOEICの点数はあるのに、会話になると固まってしまう」

    その原因の多くは、文法不足でも単語不足でもなく「発音の土台」にあります。
    とくに日本人の場合、母音の崩れが、通じなさ・聞き取れなさのいちばん大きな要因です。

    英語は「文字」ではなく「音」でできています。
    そして、その音の中心にいるのが 母音(vowels)=音節の核 です。

    Elena式・発音メソッドの特徴

    「11のステップ」で、発音をゼロから組み立て直す

    Elena式の発音レッスンは、
    場当たり的に「Rだけ」「リンキングだけ」を触るのではなく、

    ① 母音 → ② 子音 → ③ 音節 → ④ 音声変化 → ⑤ リズム → ⑥ イントネーション

    という流れで、英語の音を“積み木のように”積み上げていく体系です。

    ここでは、その全体像をご紹介します。


    第1講座:母音 – 英語の音を支える「お母さん」のポジション

    14以上の母音を、日本語の5母音から解放する

    英語は、日本語の約3倍以上の母音を使います。

    • /æ/ /ʌ/ /ɑ/ /ɔ/ /ɪ/ /iː/ /ʊ/ /uː/ /ə/ など

    日本人はこれらを、ほぼすべて 「ア・イ・ウ・エ・オ」 に押し込めてしまいがちです。
    その結果、

    • ship /ʃɪp/sheep /ʃiːp/
    • cap /kæp/cup /kʌp/cop /kɑp/

    の聞き分け・言い分けができず、単語そのものが判別不能になります。

    この講座では、

    • 英語母音の「位置」と「口の形」を、図と音で徹底的に整理
    • 日本語との違いを明確に意識化
    • 「通じる母音」70点 → 85点レベルを目標にトレーニング

    すべての発音・リスニングの土台をここで作ります。


    第2講座:子音 – 音の輪郭をつくる「お父さん」と「兄弟たち」

    /r/ /l/ /θ/ /ð/ /f/ /v/ など、苦手な子音を体系的に

    母音が「音節の中心」だとすると、子音はその前後で形を作る存在です。

    • 語頭の子音(onset)
    • 語末の子音(coda)

    を丁寧に整えることで、

    • /r/ と /l/
    • /s/ と /ʃ/
    • /θ/ と /s/

    など、日本人が混同しやすい音を、無理なく区別して発音できるようにしていきます。


    第3講座:音節と語強勢 – 単語の「リズムの心臓部」

    banana, information, computer…「どこを強く言うか」で伝わり方が変わる

    英語は 強勢言語(stress-timed language) です。
    同じスペルでも、どの音節に強勢を置くかで、伝わり方・聞こえ方が大きく変わります。

    この講座では、

    • 音節の数え方
    • 強勢の位置の基本パターン
    • 日本人がやりがちな「全部同じ強さで読む」クセの修正

    を通じて、単語レベルの自然なリズムを身につけます。


    第4講座:音声変化(連結) – 単語同士が「手をつなぐ」感覚

    get_it → “ゲリッ”、take_it → “テイキッ” のように聞こえる理由

    ネイティブの英語が「全部つながって聞こえる」ように感じるのは、
    単語同士が滑らかに連結しているからです。

    この講座では、

    • 子音+母音の連結
    • 子音+子音のなめらかなつなぎ方
    • 実際の会話や映画のセリフを使った練習

    を通じて、なめらかな英語の流れを体に入れていきます。


    第5講座:音声変化(脱落) – 発音されない音の正体

    “行方不明の音” が聞き取れない原因を解決する

    ● 語末 t/d の脱落(just → jus’ / and → an)
    ● 子音の連結で中央の音が落ちる(next time → nex time)
    ● /h/ の脱落(him → ’im / her → ’er)
    ● of の弱形 → ə(kind of → kinda)
    ● them → ’em(tell ’em)

    など、「文字には書いてあるのに、実際には聞こえない音」がたくさんあります。

    この講座では、

    • どんな条件で音が脱落しやすいか
    • 脱落しても意味が変わらない範囲
    • 脱落を前提にしたリスニングのコツ

    を学び、「発音されない音」込みで聞き取れる耳を育てます。


    第6講座:音声変化(同化) – 隣り合う音同士が「影響し合う」現象

    good boy → 「グッボイ」ではなく「グッボイ(gub boy)」に近くなる理由

    英語では、隣り合う音が互いに影響し合い、別の音に近づく(同化)ことがあります。

    この講座では、よく起こる同化パターンを押さえながら

    • 日本語とはまったく違う音の“なじみ方”
    • 同化を前提にしたリスニング
    • 自然なスピードで話すときの口の動き方

    を身につけます。


    第7講座:文強勢 – 伝えたい「情報の核」にちゃんとアクセントを乗せる

    内容語と機能語のメリハリで、英語らしいリズムを作る

    英語の文では、

    • 名詞・動詞・形容詞・副詞などの 内容語
    • 冠詞・前置詞・代名詞などの 機能語

    のあいだに、はっきりとした強弱の差があります。

    この講座では、

    • どの語を強く/弱く発音すべきか
    • 日本人がやりがちな「全部同じ強さ」からの脱却
    • 伝えたい情報を前に出すためのストレス配置

    を学び、「通じるだけでなく、伝わる英語」に近づけていきます。


    第8講座:英語の強弱リズム – 「拍」ではなく「ビート」で話す感覚

    日本語の「タタタタ…」から、英語の「ター・タ・ター…」へ

    日本語は モーラタイミング(拍リズム)
    英語は ストレスタイミング(強勢リズム) の言語です。

    この講座では、

    • 内容語のビートを中心としたリズムパターン
    • 短い文でのリズム練習
    • 早口になっても崩れないリズムの作り方

    を通じて、英語らしい「ノリ」を体に入れていきます。


    第9講座:イントネーション – 文末の上げ下げと「感情のメロディ」

    質問文・確認・驚き・ためらい…すべては“音のカーブ”で変わる

    同じ単語・同じ文でも、
    イントネーション(抑揚)が変わると 意味や印象が大きく変わります。

    この講座では、

    • 文末の上げ調子・下げ調子
    • イントネーションユニットごとの音の流れ
    • 日本語イントネーションとの違い

    を扱い、「実際の会話での聞こえ方」を意識した練習をしていきます。


    第10講座:発声・スタイル・人格 – あなたらしい英語の“声”をつくる

    ただ正しいだけでなく、「話す自分が好きになる」発音へ

    発音が整ってくると、次に必要なのは

    • 自然な声の出し方
    • 話すスピード・間の取り方
    • 相手に届くボリュームとトーン
    • 感情やニュアンスの乗せ方

    といった “スタイル” や “人格” の部分です。

    この講座では、あなたのキャラクターに合った 「英語の話し方」 を一緒に模索していきます。


    第11講座:フォニックス – 「文字から入ってカタカナ英語になる」パターンをリセット

    正しい音の土台ができてから、文字と音を結び直す

    多くの日本人は、
    ①〜③(音素・音節・強勢)を飛ばして、いきなりフォニックスに入るため、
    「文字から入ってカタカナ英語になる」パターンから抜け出せません。

    Elena式では、

    • まず「音の土台」をしっかり作る
    • そのあとで「綴りと音の対応」を学び直す

    という順番で、フォニックスを“正しい位置”に置き直します。


    どのレベルの方でも、「今いる地点」からスタートできます

    • 英語は超初級だけど、最初から“通じる発音”で学び直したい
    • 英検2級以上はあるのに、話すと全然通じない
    • リスニングが長年の悩みで、そろそろ本気でどうにかしたい
    • 将来、英語を使ってキャリアを広げたい

    そんな方に向けて、レベルや目的に応じて
    最適なスタート地点(講座①〜⑪のどこから始めるか)をご提案しています。


    まずは個別の体験レッスンで、あなたの「今の発音」を一緒にチェックしてみませんか?

    • 現在地の診断(母音・子音・リズムなど)
    • あなたに合った学びの順番のご提案
    • Elena式レッスンの進め方のご説明
    • 質問タイム

    体験レッスンはオンライン(Zoom)で実施しています。

    ▶ 発音体験レッスンの詳細・お申込みはこちら

                    90分 ¥4,500(税込)|オンライン|ストアカ決済
                      🔔 予約時は30分枠×3をご選択ください

    講師の空き時間はカレンダーでご確認ください